大豆・・・ミネラル成分
深層水ならミネラルの力で大豆のうま味をきちんと封じ込めてくれます
イチビキ株式会社
第2工場 生産技術課
宇佐美 あゆみ さん
味噌・醤油は日本独特の調味料ですが、愛知県三河地方では大豆による醸造が中心。これがイチビキの味噌・醤油づくりの原点です。
イチビキの創業は安永元年(1772)。豊川で豆味噌、たまり醤油を手がけたのが始まりで、240余年の歴史を刻みます。
大正8年には、イチビキの前身、大津屋株式会社を設立し、昭和36年には社名をイチビキに変更。厳選した原料で最良の醸造法を開発し、一貫して味に厳しい商品づくりが行われています。
6種類の穀物が入っています(白米・もち米・玄米・麦・大豆・黒豆)。
禄穀米を炊く時に使用する塩にみえ尾鷲海洋深層水を使用。
原水を自社で煮詰めて製塩しています。